電話での問合せ・無料相談予約
診療時間 | 8:30~12:00/13:30~17:00 |
---|
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
---|
インプラント矯正は、マウスピース矯正やワイヤー矯正と組み合わせることが前提の治療法で、ごく小さな矯正用のインプラント(ネジ)をあごの骨に埋め込み、動きづらい歯を動かします。
インプラントといっても通常イメージされる人工歯根のインプラントとは違い、大掛かりな手術は必要ありません。
インプラント矯正を併用することで、マウスピース矯正だけでは難しい、難症例の歯並びの治療も可能になります。
インプラント矯正には以下のようなメリットがあります。
一方、以下のようなデメリットも存在します。
通常は追加費用がかかるインプラント矯正ですが、当院では治療費に含めているため別途費用は発生いたしません。
インプラントアンカー | 無料 |
---|
(税込み)
<その他の費用>
※インビザラインフルでの治療の場合
※全て税込み表記です
インプラント矯正には、医療費控除が適用されます。
歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ─ |
13:30~17:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ─ |
休診日:木曜・日曜・祝日
JR土讃線「旭駅」より徒歩15分 ▶アクセスマップへ
治療名:矯正用インプラント
治療の説明:インプラントを固定源にして、歯を移動させる方法。治療期間の短縮や難しい症例にも対応できるといったメリットがあります。
治療の期間・回数:2.5年・18回(※現在のお口の状態によって治療期間は変わります。)
治療のリスクや副作用:治療時に出血を伴う可能性があります。インプラントを埋めるための外科手術が必要になります。手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。お口の中が不衛生になると、インプラント周囲の歯ぐきが炎症を起こす可能性があります。あごの骨の状態によっては、埋めたインプラントが緩んだり、脱落することがあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ |
午前:8:30~12:00
午後:13:30~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日